デジタル工房通いで新作が出来ました(2022年2月)
デジタル工房通いで新作が出来ました(2022年2月)
前回の続きに成ります。
デジタル工房通いでいよいよ木製振子時計の新作に取り掛かりました。
試作機での経験を活かし改良を加えています。
一回り大きくすれば工作精度が少しくらい甘くっても良いですが、試作機と同じ小さいサイズにチャレンジです。
・歯車はビジアル重視で肉抜きをしてスケルトンに仕上げる
・振子長は1m(周期2秒)
・歯車の大きさは試作機と同じモジュール1.11
・ガンギ車は歯数15枚にしてアンクル(脱進機)とのストロークを確保
・ベアリング抜き
デザインのアプリは"InkScape"と "Fusion"を組み合わせて実施
材料はMDF2.5mm厚をレーザー加工機でカット
組み上がりました。
やっぱりスケルトンは雰囲気が有ります。やっと時計らしく成りました。
直径20cmに纏まりました。
それは材料のMDFのシートがすべてA4サイズなのでこの大きさに成りました。
現在快調に動いています。
錘の巻き上げはMax2日半ですので、2日に一度の巻き上げ作業で済みます。
錘箱は六角柱で振子の下部も新たに作りました。ペットボトルから卒業です。
錘の総重量は1100gです。試作2号機より少し増やしました。
これもギア比が上がった分、負荷が増えたためです。
今回は工作期間短縮のためベアリング抜きですが、今後はベアリング入りにすることでもう少し快適に動くと思います。
更に重りも少なくて済みそうです。
まだまだ、構想は尽きません。
♪コチコツ♪ "kochikotu" "kochikotu" "kochikotu"・・・・
2秒毎にゆっくりとした音が聞こえます。
木の柔らかい響きを聞きながら 珈琲ブレイク! 最高です。
以前なら海外製の組立キットを使ってこのようなものを作り上げるところでしたが、
近場のデジタル工房で歯車一枚から自分で作り上げる楽しみ、しみじみ味わってます。
まだまだ続きそうです。
送料無料 送料込み 挨拶状 カード のし 熨斗 喪中ハガキ無料作成 引き出物 四十九日 引出物 お返し 喪中 法事 お供え物 満中陰志 忌明け 49日 返礼品 弔事 粗供養 御供 品物 お礼 【香典返し 送料無料】 モナカ スイーツ ギフト 和菓子 お菓子 詰め合わせ 風雅甘々 もなか 詰合せ MO-DO (10) 引き出物 四十九日 引出物 お返し 喪中 法事 お供え物 満中陰志 忌明け 49日 挨拶状 粗供養 品物 【納期:約14日】