■製品仕様 |
| ペンタックスK |
レンズ側 マウント | コンタックス・ヤシカ C/Y |
重 量 | 79g |
無限遠 | OK |
特 徴 | (1)フランジバック補正レンズレンズを使って無限遠に対応しているため、焦点距離は約1.3倍程度拡大されます。
(2)フランジバック補正レンズレンズを使って無限遠に対応しているため、若干の画質の低下、絞りが約0.3段暗くなる、広角レンズでけられる点にご注意ください。
(3)無限遠での撮影もOKです。
(4)オートフォーカスは使用できません。マニュアルフォーカスでご使用ください。
(5)露出モードはマニュアル(M)、絞り優先(A)で使用できます。
(6)動画モードでも使用できます。スチル用の単焦点レンズの大きなボケ味をムービーに生かすことが出来ます。(マニュアルフォーカス、マニュアル露出での使用となります。)※1 |
使用方法 | 【ステップ1】 マウントアダプタとレンズの装着マークを確認して慎重に合わせます。
【ステップ2】 しっかり合わせたら、カチッとロックがかかるまで装着方向に回します。
【ステップ3】 さらに、マウントアダプターを装着したレンズをボディーに装着します。
【ステップ4】 モードダイヤルを「絞り優先AEモード(A)」にセットして絞り優先AEモードにします。
【ステップ5】 レンズをMFモードに設定します。
【ステップ6】 レンズの絞りを開放にします。(ファインダーが最も明るくピントが合わせやすいです)
【ステップ7】 ピントリングでピントを合わせます。
【ステップ8】 ピントを合わせたら、絞りリングを任意のF値に移動します。スナップならF5.6、遠景ならF8あたりがよいでしょう。あとは普段通り、半押ししてからシャッターを切りテスト撮影を行います。
【ステップ9】 液晶画面で撮影画像及びヒストグラムを確認し、露出の調整をし、本番撮影をします。 |
対応カメラ | 【ペンタックス】 ・K-x ・K-S2 ・K-S1 ・K-r ・KP ・K-m ・K-70 ・K-7 ・K-50 ・K-5 IIs ・K-5 II ・K-5 ・K-30 ・K-3 II ・K-3 ・K20D ・K200D ・K10D ・K100D Super ・K100D ・K-1 Mark II ・K-1 ・*ist DS2 ・*ist DS ・*ist DL2 ・*ist DL ・*ist D
※フルサイズカメラはレンズによっては四隅がケラレます。 |
注意点 | ・後玉が後方に出ているレンズはマウントアダプターのレンズに干渉する場合があります。初めて取り付ける場合は干渉しないかご確認ください。
※1 カメラ本体に動画機能がある機種のみ動画モードで使用できます。 |
商品区分 | マウントアダプター (別称:レンズアダプター) |
保証 | 3ヶ月 |
製造国 | 中国 |